たまりば

多摩地域のお店・会社 多摩地域のお店・会社福生市 福生市

乙津の里


 昨日、nobchaさんのブログ(http://jitenshasogyo.tamaliver.jp/)を拝見していたら 
 乙津の龍珠院のサクラの記事が出ていました

 そろそろ見頃かな? 

 今朝、現場に向かう途中に寄ってきました

乙津の里
  朝の早い時間でしてが 数名の先客がいらっしゃいました




乙津の里





   乙津の里





乙津の里


 


  • 同じカテゴリー(寄り道)の記事画像
    神明社 梅の花
    蔵 DE エスプレッソ
    府中市に
    昨日の五日市
    夜 景
    阿伎留の四季へ
    同じカテゴリー(寄り道)の記事
     神明社 梅の花 (2012-03-29 12:52)
     蔵 DE エスプレッソ (2011-12-08 09:10)
     府中市に (2011-12-06 19:07)
     昨日の五日市 (2011-11-24 09:13)
     夜 景 (2011-01-21 20:42)
     阿伎留の四季へ (2010-12-24 09:51)

    2012年04月17日 Posted bytateyamasan at 16:43 │Comments(2)寄り道

    この記事へのコメント
    龍珠院の色合いはソメイヨシノとシダレ桜と、ツツジが組み合わさっているんですね。今までこの近辺をうろうろしていながら、こちらの桜を良く知りませんでした。
    なるほど納得です。
    Posted by nobchanobcha at 2012年04月18日 17:24
    nobcha様
    コメントありがとうございます (._.)

    今の時期 ミツバツツジが何処に行っても目立ちますね!
    最近 白色のミツバツツジが有るのを知りました
    早速 手に入れて 会社の緑地で 今、咲いています
    白と紫の花が目立ちます

    ミツバは 里に咲いているより 山の岩場に自生してるのが  一番綺麗ですね
    Posted by tateyamasantateyamasan at 2012年04月21日 08:44
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    乙津の里
      コメント(2)