スポンサーリンク
カモ
昨日 立川市にあります
公益財団法人 東京都農林水産振興財団さんに出かけてきました。
車から降りると カモがこっちを暇そうに見ています
ちょっと 一緒に遊んできました

気を付け~

左向け~ 左

整列~休め

かしら~下

わかれ~

わかれ の号令をかけた途端 水の中に


自由にしてあげたら やっぱり 楽しそう
2011年06月30日 Posted by tateyamasan at 10:10 │Comments(2)
新しい戦力
今月 新しい仲間が増えました。
これです

この車両ダンプします
ゴルフ場など狭いところで 活躍してくれると思います
2011年06月29日 Posted by tateyamasan at 09:31 │Comments(0) │仕事
低木 お譲りします
現場から ユキヤナギ・レンギョウが掘り取られてきました。
本来 伐採処分されてしまう低木ですが 根の状態が良いのでリサイクル(再利用)出来る
樹木ですので 掘り取ってきました。
使っていただける方がいらっしゃいましたら 無料でお譲りいたします。
※ 立山産業(株) 本社まで 取りに来れる方

この子たちです


ユキヤナギ レンギョウ
TEL 042-553-9111 立山産業株式会社 モリヤ
2011年06月28日 Posted by tateyamasan at 10:23 │Comments(0)
山小屋の草刈に・・・
昨日(日曜日)は 山小屋の 草刈 に
3.300㎡を一人で刈ってきました
体が ぼろぼろです

作業後の写真です 綺麗になったでしょう?
帰り道・・・・・


いろんな 野生動物に遭遇します。
楽しいところです
3.300㎡を一人で刈ってきました
体が ぼろぼろです

作業後の写真です 綺麗になったでしょう?
帰り道・・・・・


いろんな 野生動物に遭遇します。
楽しいところです

2011年06月27日 Posted by tateyamasan at 18:21 │Comments(0) │一之瀬高原
社内温度
あっついですね~


ただいま 羽村市より 「熱中症に注意しましょう。」 とメールが届きました
もう 我慢の限界

窓を閉めて → エアコン → スイッチ → ON
2011年06月24日 Posted by tateyamasan at 14:42 │Comments(2)
東京都竜巻注意情報
昨日 午後6時 弊社(福生市)から西の空を見ると・・・・

すげ~雲
刻々と姿を変える雲にしばらく見とれていました
午後7時13分には こんなメールが・・・・
東京都竜巻注意情報 第1号
平成23年6月21日18時50分気象庁予報部発表
東京地方では、竜巻発生のおそれがあります。
竜巻は積乱雲にともなって発生します。雷や風が急変するなど、積乱雲が近づくきざしがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
この情報は、21日20時00分まで有効です。
瑞穂町住民部地域課
こんなの初めて・・・
2011年06月22日 Posted by tateyamasan at 09:35 │Comments(3)
しゃら~ん
玄関横のヒメシャラが花をつけ始めました。

花が あまり目立たないですね!
開花したと思ったら もう地面に落ちてます。
花を見てみると ナツツバキを一回り小さくした大きさの花

ツバキの花に似ています。

この木は 赤褐色に輝く幹(樹皮)が綺麗で 株立ちに仕立てると清楚な感じで
私の好きな樹木です。
2011年06月10日 Posted by tateyamasan at 14:39 │Comments(2)
宇宙人?
昨日 退社しようと戸締りしている時に・・・
発見



節電の為 窓を開けているので 外のみどりから進入

写真を撮った後 みどりにそっと リリース

2011年06月09日 Posted by tateyamasan at 13:41 │Comments(2)
芝刈
先日 公立福生病院様から緑地管理の仕事を受注させて頂きました。
こちらの病院です (私も入院してお世話になった病院です)

本日の作業は 芝刈です。

ここの芝生は 1年間以上手入れをされていなかった為
草が生えていたり 芝が枯れている所が目立ちます。

芝刈作業後もこの状態 正直 綺麗に仕上がりません

緑の所は 芝生 土色の所は芝が枯れている所です
一年間かけて この芝生帯を緑一色にしたいと思っています。
2011年06月07日 Posted by tateyamasan at 15:53 │Comments(0) │現場
福生環境フェスティバル
天気に恵まれた日曜日(5日)
福生環境フェスティバルに参加してきました。

我々 福生市緑化推進協会のブースです。
テント左側のトラックに堆肥を5㎥積んでの参加(来場者に配布させて頂きました)

花も販売させて頂き 売り上げはすべて義援金として被災地に送らせて頂きます。
(¥23.000-)

今年も堆肥の評判がよく 行列ができました
5㎥を 約3時間で配布終了しました

花とみどりの会のブースです
段ボールコンポストの説明をしていました

KYB株式会社さんのブースです
タウンビーバーこの車両は現場で剪定枝を食べてしまい チップを排出する 優れものです。

エコビルドさんのブースです
ソーラーハウスの事に付いてご説明されてました。
この様な催しを通して 市民の方が環境について少しでも関心を持って頂けたらうれしいです。
実行委員・事務局の方々 有難うございました。
2011年06月06日 Posted by tateyamasan at 09:20 │Comments(0)
屋上
おはようございます
今日もお天気はどんよりですね
先日、とある資料を届けに福生病院へ行ってきました。
福生病院の屋上は景色がキレイとの事で、エレベーターにて屋上へ

病院の屋上には初めて行ったのですが、本当にとてもキレイでした
ドラマ等の撮影にも使用されているそうです

しゃちょーが端っこに写ってしまいました。
お天気がいいと、富士山が見えるそうです

見えない・・・
テヅカには身長が足りません。。
なので富士山が見えるのかどうなのかさえ確認が取れませんでした。。。
気を取り直して仕事します。
それでは

今日もお天気はどんよりですね

先日、とある資料を届けに福生病院へ行ってきました。
福生病院の屋上は景色がキレイとの事で、エレベーターにて屋上へ


病院の屋上には初めて行ったのですが、本当にとてもキレイでした

ドラマ等の撮影にも使用されているそうです


しゃちょーが端っこに写ってしまいました。
お天気がいいと、富士山が見えるそうです


見えない・・・

テヅカには身長が足りません。。
なので富士山が見えるのかどうなのかさえ確認が取れませんでした。。。
気を取り直して仕事します。
それでは
