スポンサーリンク
みどりの公園
午前中 都庁で入札の為 電車で新宿へ
都会に慣れていない 私は 人の多い所に行くと
イライラしてきます。
帰りは 我慢できず 途中下車 みどりの公園を
散歩して来ました。




みどりの中を 歩き・・・・・エネルギーをいただきます
福生まで もう一息

電車嫌いの私です
都会に慣れていない 私は 人の多い所に行くと
イライラしてきます。
帰りは 我慢できず 途中下車 みどりの公園を
散歩して来ました。
みどりの中を 歩き・・・・・エネルギーをいただきます

福生まで もう一息


電車嫌いの私です

2011年08月30日 Posted by tateyamasan at 18:05 │Comments(0)
うみ
こんばんは
テヅカです。
先週、・・・泳げもしないのに、海に行きました。。。
湘南です

そして人生初のサーフィン(?)をしました。。。
当然、大きい波が来るわけで・・・。
泳げないテヅカは見事に飲み込まれました
怖かったぁぁぁ・・・。

怖くて、海に入れなくなってしまったので。。。
友達が砂崩し(?)に付き合ってくれました。

注)友達A
その後は、江ノ島で猫と戯れて

注)友達B
シラス丼を食べました。
そして友達みんな、私の狭い部屋に泊まり、翌日そのままバーベキューでした
・・・川に投げられ、水風船を投げつけられ・・・。
悲惨だった為、写真は添付できません
あ。お勧めのバー(?)です。
http://frogstyle1001.la.coocan.jp/index.html
店員さんも、常連のお客さんもイイ人ばかりです
テヅカも、たまぁに出現します
では~

テヅカです。
先週、・・・泳げもしないのに、海に行きました。。。
湘南です

そして人生初のサーフィン(?)をしました。。。
当然、大きい波が来るわけで・・・。
泳げないテヅカは見事に飲み込まれました

怖かったぁぁぁ・・・。

怖くて、海に入れなくなってしまったので。。。
友達が砂崩し(?)に付き合ってくれました。

注)友達A
その後は、江ノ島で猫と戯れて

注)友達B
シラス丼を食べました。
そして友達みんな、私の狭い部屋に泊まり、翌日そのままバーベキューでした

・・・川に投げられ、水風船を投げつけられ・・・。
悲惨だった為、写真は添付できません

あ。お勧めのバー(?)です。
http://frogstyle1001.la.coocan.jp/index.html
店員さんも、常連のお客さんもイイ人ばかりです

テヅカも、たまぁに出現します

では~

2011年08月28日 Posted by tateyamasan at 19:35 │Comments(0) │休日
奉仕活動
福生市緑化推進協会(笹本 智昭会長)が新聞の記事になっていた。
19日に行った 清掃奉仕活動の時 新聞社の方が取材に来ていました。

建通新聞(建設業界新聞)に載っていました
これからも緑化推進協会一同頑張って活動し
住みよい みどり溢れる福生にしていきましょう

2011年08月24日 Posted by tateyamasan at 18:34 │Comments(0)
アパートの植栽
今日は 牛浜駅近くの新築アパートの植栽を致しました。


作業前


作業後
ちょっと緑を植えただけで 雰囲気が変わりますね
作業前
作業後
ちょっと緑を植えただけで 雰囲気が変わりますね

2011年08月23日 Posted by tateyamasan at 19:52 │Comments(0)
魚道
昨日 奥多摩の白丸ダムに寄ってみました。

駐車場に車を止めると

こんな建物が・・・
なんだろう? 近ずいてみると・・・

このダムに魚道があり 無料で見る事が出来る
しらなかった~
早速 入ってきました

この階段を下っていきます

ダム下流方向

ダム上流方向

ヤマメが上流に向かって泳いでいました。
トンネルを出ると 対岸の緑が水面に写って綺麗でした

この様な魚道があるおかげで 魚たちは 行き来できるんですね
駐車場に車を止めると
こんな建物が・・・
なんだろう? 近ずいてみると・・・
このダムに魚道があり 無料で見る事が出来る
しらなかった~
早速 入ってきました
この階段を下っていきます



トンネルを出ると 対岸の緑が水面に写って綺麗でした
この様な魚道があるおかげで 魚たちは 行き来できるんですね

2011年08月22日 Posted by tateyamasan at 13:25 │Comments(0)
雨の山小屋
横田基地友好祭
ゴミ拾い
昨日 弊社から福生駅東口までの往復路のゴミ拾いを
致しました。

このメンバーは 福生市緑化推進協会と言います。
福生市内に本社がある 造園業者8社で組織している協会で
福生市役所が行う各種イベントなどにボランティアで参加しています。
<画像:RIMG0004.JPG>
約1時間の作業でしたが・・・


こんなにゴミが出てしまった


この活動は 今後も定期的に続けて行く予定です

福が生まれる街 福生が 緑あふれる住みよい街になる様・・・願って・・・
致しました。
このメンバーは 福生市緑化推進協会と言います。
福生市内に本社がある 造園業者8社で組織している協会で
福生市役所が行う各種イベントなどにボランティアで参加しています。
<画像:RIMG0004.JPG>
約1時間の作業でしたが・・・
こんなにゴミが出てしまった



この活動は 今後も定期的に続けて行く予定です


福が生まれる街 福生が 緑あふれる住みよい街になる様・・・願って・・・
2011年08月20日 Posted by tateyamasan at 09:32 │Comments(0)
ホテイソウ
おはようございます 
昨夜は 仕事が遅くなってしまい 会社のソファーで
朝を迎えてしまった
コンビニに朝食を買いに行く時・・・・
オ~オォ (@_@;) ホテイソウが咲いているのに気が付いた



メダカの産卵用に浮かべている ホテイソウ(ホテイアオイ)?
繁殖率が高く どんどん株分けして 水面を覆い尽くします
花は 1日で無くなってしまうので よく観察していないと見逃してしまいます。

昨夜は 仕事が遅くなってしまい 会社のソファーで
朝を迎えてしまった

コンビニに朝食を買いに行く時・・・・
オ~オォ (@_@;) ホテイソウが咲いているのに気が付いた
メダカの産卵用に浮かべている ホテイソウ(ホテイアオイ)?
繁殖率が高く どんどん株分けして 水面を覆い尽くします
花は 1日で無くなってしまうので よく観察していないと見逃してしまいます。
2011年08月19日 Posted by tateyamasan at 08:33 │Comments(0)
朝 風
おはようございます 
今朝は 鉄馬(バイク)通勤 (^.^)/~~~
いつもより 早目に自宅を出て 寄り道です

つるつる温泉奥の 梅の木峠です
空気が澄んでいると 都内方面が一望できますが
今日は 見えません (;一_一)

朝の早い時間 まだ涼しい空気を体いっぱいに受けて
きもちいい~
さあ~今日も頑張っていきましょう

今朝は 鉄馬(バイク)通勤 (^.^)/~~~
いつもより 早目に自宅を出て 寄り道です
つるつる温泉奥の 梅の木峠です
空気が澄んでいると 都内方面が一望できますが
今日は 見えません (;一_一)
朝の早い時間 まだ涼しい空気を体いっぱいに受けて
きもちいい~
さあ~今日も頑張っていきましょう


2011年08月18日 Posted by tateyamasan at 08:55 │Comments(2)
街路樹剪定
この暑さの中 社員は こんな仕事しています。
街路樹剪定(クスノキ)です
左側 剪定後 右側 剪定前
アップ写真です。 すっきり・さっぱり・やわらかく
仕上がっています。
現場スタッフ~ 熱中症にならぬ様 高品質の
仕事お願いしま~す
2011年08月17日 Posted by tateyamasan at 13:46 │Comments(0)
土地を所有するのも大変
今日も 暑かった~
昼間はこんなところに
都内にある某ゴルフ場です。
こちらの支配人さんから 相談をうけました
このゴルフ場の横には こんな公園が
とても都内とは 思えないほどの里山風景です
この公園の菖蒲田の一部が ゴルフ場の樹木で 「日影になり
花が咲かない」と 公園管理者の役所からクレームが
入ったそうです
上の写真の奥の緑は ゴルフ場の敷地 確かに菖蒲田の
一部に 陽があたって いないのがわかります
「土地を所有するのも 大変だな~」と思いながら
現場を出ました。
2011年08月16日 Posted by tateyamasan at 19:10 │Comments(0)
山小屋
山の朝
山小屋
山小屋からブログ更新です
息子二人が手伝いに来てくれたおかげで 作業も早めに終了
御客さんも無事到着
休憩後
『石を散水栓の横に据え付けろ!』と指示したら・・・

二人で相談しながらやっています
一ノ瀬高原 只今の気温24℃ すごしやすいです。
息子二人が手伝いに来てくれたおかげで 作業も早めに終了
御客さんも無事到着

休憩後
『石を散水栓の横に据え付けろ!』と指示したら・・・

二人で相談しながらやっています

一ノ瀬高原 只今の気温24℃ すごしやすいです。
2011年08月11日 Posted by tateyamasan at 17:47 │Comments(0)
一ノ瀬高原は涼しい
おはようございます
今日は 一ノ瀬高原の山小屋に
草刈りと部屋の掃除に来ています。


只今の気温27℃ 風が吹いて気持ちいいです。
2011年08月11日 Posted by tateyamasan at 10:49 │Comments(2)
夏の花
おはようございます 
今朝の出社途中 サルスベリの花がいつもより綺麗に見えた

五日市警察署から戸倉方面に向かっての写真です
中央の頭がハゲている山は 城山です
城山に登るとこんな景色が・・・

空気が澄んでいるとスカイツリーまで見えます
五日市駅前のサルです

つづいて
秋川駅近くの畑 (ヒマワリ畑)


太陽に向かって・・・

夏の花は太陽ガンガンの時が綺麗ですね
今日も夏らしい天気です
東京では35度以上になる所も・・・
熱中症など健康管理に注意しましょう

今朝の出社途中 サルスベリの花がいつもより綺麗に見えた
五日市警察署から戸倉方面に向かっての写真です
中央の頭がハゲている山は 城山です
城山に登るとこんな景色が・・・
空気が澄んでいるとスカイツリーまで見えます
五日市駅前のサルです
つづいて
秋川駅近くの畑 (ヒマワリ畑)
太陽に向かって・・・
夏の花は太陽ガンガンの時が綺麗ですね

今日も夏らしい天気です
東京では35度以上になる所も・・・
熱中症など健康管理に注意しましょう
2011年08月09日 Posted by tateyamasan at 09:57 │Comments(2)
猛暑の中・・・
先週の土曜日

猛暑の中 八王子市内のゴルフ場へ・・・
昼食をとり スタートまでの時間 練習場で若い女子プロによるレッスンを
我々メンバー(大先輩)の2人が受けていました



このくそ暑いのに あんなに接近してレッスン

後ろの 白いポロシャツの先生の背中が やけに寂しそうでした (;一_一)
2011年08月08日 Posted by tateyamasan at 17:53 │Comments(0)
樹木調査
今日は 暑いですね~
午前中 この暑さの中 現場の大変さを 体験させる為
OUT DOORが全く似合わないテヅカを連れ出しました。
現場は あきる野市役所から依頼のあった街路樹剪定の
樹木調査です。
わかったか~ 現場の大変さが・・・

2011年08月08日 Posted by tateyamasan at 13:38 │Comments(0)
熊の鼻
今日も 一ノ瀬高原の山小屋に・・・
隣の民宿に遊びにいったら、地元の方々が
お茶飲みをしていた 仲間に加わり
一ノ瀬の地デジのこと熊や鹿のことなど
面白い話を聞かせていただきました。
こんなものまで見せてもらいました!

熊の鼻だって!!
何でこんなもの持っているのかな~ ?
隣の民宿に遊びにいったら、地元の方々が
お茶飲みをしていた 仲間に加わり
一ノ瀬の地デジのこと熊や鹿のことなど
面白い話を聞かせていただきました。
こんなものまで見せてもらいました!

熊の鼻だって!!
何でこんなもの持っているのかな~ ?