スポンサーリンク
最新の契約情報
梅の名所で大苦戦
暖かな日曜日
こんな日は バイクを目覚めさせ
ぽかぽか陽気の海岸線を潮風と一体になり爆走・・・・・
と・・・頭の中で考えながら 車のハンドルをにぎり
着いた先は

都内のゴルフ場
見積依頼を頂き打合せに・・・・ ありがとうございます
早めに仕事を済ませ 会社に戻った時はもう夕方
カメラをポケットに忍び込ませ 会社近くの梅の名所福生神明社に

アヤトナさんの写真を思い浮かべながら・・・・




ちがう樹に移り



周りを見ると皆さん 立派な三脚に大きなデジタル一眼カメラ

ちょっと 覗かせて頂きました 正直 綺麗です・感動します
負けるもんか・・・と 薄っぺらなコンパクトカメラで梅の花に立ち向かいます

三脚のように腕を固定して・・・・・


な~んで アヤトナさんの写真のように
背景が綺麗にボケないの~ 撮れないの~ (;一_一)

潮風は感じられなかったけど・・・

2011年02月27日 Posted by tateyamasan at 20:07 │Comments(0)
チーズアンドオリーブ
今日は 土曜日だと言うのに テヅカが 2月28日工期の書類作成に
出勤してきました
事務所に2人きりなので 一緒にお昼を食しに・・・
カメラを 忘れ写真が撮れなかったので 前回お伺いした時の写真です

チーズアンドオリーブさんに


ウッディな山小屋的店内 木の色が歴史を感じさせてくれます

常連さん・・? 名刺でトイレのドアが覆われています
このときの注文は もちサンドイッチ(テヅカ)

私はヘルシーにガーリックトースト

裏メニューでホットドッグも・・・

ボリュームのある美味しいサンドイッチを 是非 皆様も・・・
サンドイッチハウス チーズ&オリーブ 下記でも紹介されてました
http://www.life-talk.net/contents/spotlights/kako/cheese_olive.html
2011年02月26日 Posted by tateyamasan at 16:05 │Comments(0) │食
鉄馬がやってきた!
暖かく天気がいいので ・・・・・・
アメリカ製の鉄馬に乗ったお客様が御来社

私も 乗りたくなっちゃいます

2011年02月25日 Posted by tateyamasan at 17:55 │Comments(3)
春のようだ~
今日は 朝から暖かいですね 
もう 春が来た様な気温です
春と言えば 今週の日曜日 フォレスト・イン昭和館に行って来ました
そこで 春の花に出会い 下手な写真を撮ってきました

マーガレット

レンギョ

コデマリ
きっと温室で育てたものでしょうね?

もう 春が来た様な気温です

春と言えば 今週の日曜日 フォレスト・イン昭和館に行って来ました
そこで 春の花に出会い 下手な写真を撮ってきました

マーガレット

レンギョ

コデマリ
きっと温室で育てたものでしょうね?
2011年02月25日 Posted by tateyamasan at 09:53 │Comments(2)
樹木植栽
会社に着くと・・・・
駐車場で作業してました

ヤナギの剪定です
剪定の目的・・・畑から掘取りされた樹木は 根を切断され根巻をして運ばれます
根を切断された分だけ枝を下さなければ地上部の蒸散と
根からの水分吸収のバランスが崩れ活着しずらくなります また
不必要な枝を除去し樹木本来の美しさを発揮させるために行う

幹巻です
幹巻の目的・・・冬の凍害避けや夏の直射日光から日焼けを起こすのを防ぎ
また 運搬の際 樹皮を傷めないために緑化テープを包帯の様に
樹木に巻き付けます。
役所の監督員さんが立会いの上 材料検査をしています

これらの 樹木はやなぎ通りに植えられるそうです。
駐車場で作業してました

ヤナギの剪定です
剪定の目的・・・畑から掘取りされた樹木は 根を切断され根巻をして運ばれます
根を切断された分だけ枝を下さなければ地上部の蒸散と
根からの水分吸収のバランスが崩れ活着しずらくなります また
不必要な枝を除去し樹木本来の美しさを発揮させるために行う

幹巻です
幹巻の目的・・・冬の凍害避けや夏の直射日光から日焼けを起こすのを防ぎ
また 運搬の際 樹皮を傷めないために緑化テープを包帯の様に
樹木に巻き付けます。
役所の監督員さんが立会いの上 材料検査をしています

これらの 樹木はやなぎ通りに植えられるそうです。
2011年02月24日 Posted by tateyamasan at 13:02 │Comments(0) │仕事
かぐら
おはようございます。テヅカです。
最近、しゃちょー更新してませんね。
お忙しいようで・・・・・・サボリ?
テヅカは土曜日、新潟のかぐらスキー場へ行ってきました。

天気が良くて、最高でしたよ
行く途中、風が強いせいか、景色がきれいだったので、写真を撮りました。
朝食を食べた、どこかのPAです。

すごぉく楽しい休日でした
では

最近、しゃちょー更新してませんね。
お忙しいようで・・・・・・サボリ?
テヅカは土曜日、新潟のかぐらスキー場へ行ってきました。

天気が良くて、最高でしたよ

行く途中、風が強いせいか、景色がきれいだったので、写真を撮りました。
朝食を食べた、どこかのPAです。

すごぉく楽しい休日でした

では


2011年02月23日 Posted by tateyamasan at 10:32 │Comments(0)
頑張る現場社員
本日 弊社近くのやなぎ通りで 社員が仕事をしてました

支柱の結束部分を 新しく縛りなおしています

こちらでは 街路樹(ハナミズキ)の剪定をしてました

腐って役立たずの支柱を撤去して 新しい二脚鳥居支柱を組んでいました
この仕事は 私が知らない間に 社員が受注し施工しているみたいです。
現場の社員も成長してきたな~ (^_^)/~ うれしいな~

私も ムチ打ってがんばろ~と

2011年02月22日 Posted by tateyamasan at 23:22 │Comments(0) │仕事
いろんな 鳥
朝方雪がちらちら舞っていた福生から更新です
私が会社に着くと もうメジロが待っていた
早速 コンビニにみかんを買いに行き 枝に挿しました

やってきました

次に メジロを追いやり ヒヨドリ

こんどは ホウジロです
次は・・・・

つづきまして・・・・・・ヒヨコがやってきました
2011年02月14日 Posted by tateyamasan at 14:52 │Comments(2)
雪景色
朝、起きると雪は止んでました
今日も あきる野支店から更新です
社員がそれぞれの現場に出かけた後 雪景色を撮りました





さ~て 私も本社に出勤いたしま~す
あれ~ また雪が降ってきた
今日も あきる野支店から更新です
社員がそれぞれの現場に出かけた後 雪景色を撮りました






さ~て 私も本社に出勤いたしま~す
あれ~ また雪が降ってきた

2011年02月12日 Posted by tateyamasan at 09:24 │Comments(0)
雪を見ながら・・・
静かに降ってくる雪を見ながら・・・
あきる野支店から更新です。




雪を見ながら ぼ~としている 休日 たまには いいかも・・・
2011年02月11日 Posted by tateyamasan at 14:30 │Comments(0)
剪定見積
今日は 某都立高校さんから 見積依頼があり出かけてきました
樹木の剪定です
この学校は 開校以来100年以上の歴史がある
古い学校です。

樹木も 巨木が多く 作業も大変です

学校が持っている 総敷地面積は 東京ディズニーランドの
2倍あるみたいです
都立高校の中で一番広いでしょうね!
弊社としましては 高品質の仕事を低価格で施工出来る様
努力するつもりです
立山産業株式会社
http://www.tateyama-net.co.jp/
樹木の剪定です
この学校は 開校以来100年以上の歴史がある
古い学校です。

樹木も 巨木が多く 作業も大変です

学校が持っている 総敷地面積は 東京ディズニーランドの
2倍あるみたいです

都立高校の中で一番広いでしょうね!
弊社としましては 高品質の仕事を低価格で施工出来る様
努力するつもりです
立山産業株式会社

2011年02月09日 Posted by tateyamasan at 19:18 │Comments(0) │仕事
ゴルフ場 剪定
昨日は 都内の某ゴルフ場から見積依頼を頂き打合せを・・・
ゴルフ場さんにとっては 芝が命 特にグリーンには気を使っています
グリーンの周りの樹が茂ってくると 日影になり芝に日が当らなくなったり
風通りが悪くなり 悪影響を与えます。
そのため 定期的に剪定・伐採などを繰り返しています

ゴルフ場は 広大な敷地に緑いっぱいで気持ちがいいです

とても都内の街の中に居る様な感じがしません

ここのゴルフ場さん リサイクルにも力を入れていて 刈芝・剪定枝葉などは 堆肥化して
芝生にまいています。
上の写真が堆肥場です ざっと見て500立米位の堆肥が積んでありました
樹木剪定・伐採など・・・御見積りさせてください
詳しくは 下記から
立山産業株式会社

2011年02月09日 Posted by tateyamasan at 10:05 │Comments(0) │仕事
手打ちそば いそ屋
昨日のお昼 武蔵増戸駅近くの いそ屋さんへ

お世話になっている八王子の造園屋さんと2人で出かけました
車を止め店に入ろうとすると




月曜日が定休日でした

車に戻ろうとすると お店から御主人らしき人が出てきて どうぞ~ と店を開けて頂きました


美味しいそばでした
親切な美味しいおそば屋さんです 皆様も是非
詳しい情報は下記から
信州手打ちそば いそ屋

2011年02月08日 Posted by tateyamasan at 20:18 │Comments(0) │食
写真の練習
写真の練習で シクラメンを撮ってみました。

つぼみの中に電球が入っているようにみえません?
上の写真は 自分の中では ちょっとお気に入り



やっぱ 何も勉強してない素人って 感じ~



難しいですね

2011年02月07日 Posted by tateyamasan at 21:11 │Comments(0) │植物
エンジンかかるかな~
今日は 暖かいですね~
バイクのエンジンがかかるか試してみました

なんとか! エンジンをスタートさせることができた (●^o^●)
バッテリーが弱くなってる様です(-_-メ)
会社の近くをぐるっと一回り・・・

チーズアンドオリーブさんで コーヒーをいただき戻ってきました
10分のツーリング・・・・バイクは気持ちいいです

バイクのエンジンがかかるか試してみました

なんとか! エンジンをスタートさせることができた (●^o^●)
バッテリーが弱くなってる様です(-_-メ)
会社の近くをぐるっと一回り・・・

チーズアンドオリーブさんで コーヒーをいただき戻ってきました
10分のツーリング・・・・バイクは気持ちいいです

2011年02月06日 Posted by tateyamasan at 13:30 │Comments(2) │ツーリング
かんそうしてますね
こんにちは。
風邪っぴきテヅカです
明日は私用で、さいたま新都心へ行くため、
今日は自宅で休養しております・・・

スティッチ
テヅカの部屋には、やたらと人形がいます。

ダッフィー
問題です。

↑↑↑チップとデールのどちらでしょう?
ではまた~

風邪っぴきテヅカです

明日は私用で、さいたま新都心へ行くため、
今日は自宅で休養しております・・・


スティッチ

テヅカの部屋には、やたらと人形がいます。

ダッフィー

問題です。

↑↑↑チップとデールのどちらでしょう?

ではまた~


2011年02月05日 Posted by tateyamasan at 16:01 │Comments(0)
公園整備工事
年度内(3月31日)の工期の仕事が始まりました。
公園の整備工事です

昨日は 樹高20m~25mの木を剪定していました。
高所作業車・ラフタークレーン・バックホー・パッカー車など機械の力を借りての
大がかりな作業です。
完成まで無事故でがんばりましょう
立山産業株式会社のホームページ → http://www.tateyama-net.co.jp/
2011年02月05日 Posted by tateyamasan at 11:00 │Comments(0) │仕事
ありがとう
ロウバイ
今日は 立川にある公益財団法人東京都農林水産振興財団さんへ
昨日は ウメ
今日は ロウバイです



写真を撮っている間 いい香りに包まれていました