富士山麓に②
白糸の滝を出発し 河口湖方面に向かいます

県道を 鳴沢方向に走っていると「シカ注意」の看板 富士山も迫ってきました

紅葉の樹林帯 気持ちよかった~

11:59 昼食をとるお店に到着

今日のお昼は 「ほうとう」で~す

座敷席やテーブル席がある大きなお店です 私は初めての店です
案内された席は武田信玄公の真下です

注文したのは全員 ほうとう 待ち時間もなく運ばれてきます 注文の前から作ってるんですかね?

太麺でコシがあり美味しかった
お腹も膨れ 河口湖畔へ

途中ちょっと渋滞にはまりましたが 紅葉を見ながら・・・

静かな湖畔で写真を撮ったりして 「まったり」とした時間を過ごしました

おじさんたちの午後の図

富士山をバックに全員で逆光写真 顔が暗く映っているので載せても大丈夫でしょう
15:00中央道談合坂SA

ここで解散となりました
この時期にしては 暖かく穏やかな1日でした。 誘ってくれた皆様、本当に有難う御座いました
次回は遅刻しない様にいたしますので また誘ってください!!
本日の私の車両は

走行距離288㎞

県道を 鳴沢方向に走っていると「シカ注意」の看板 富士山も迫ってきました




11:59 昼食をとるお店に到着

今日のお昼は 「ほうとう」で~す

座敷席やテーブル席がある大きなお店です 私は初めての店です


注文したのは全員 ほうとう 待ち時間もなく運ばれてきます 注文の前から作ってるんですかね?

太麺でコシがあり美味しかった

お腹も膨れ 河口湖畔へ

途中ちょっと渋滞にはまりましたが 紅葉を見ながら・・・

静かな湖畔で写真を撮ったりして 「まったり」とした時間を過ごしました

おじさんたちの午後の図

富士山をバックに全員で逆光写真 顔が暗く映っているので載せても大丈夫でしょう
15:00中央道談合坂SA

ここで解散となりました
この時期にしては 暖かく穏やかな1日でした。 誘ってくれた皆様、本当に有難う御座いました
次回は遅刻しない様にいたしますので また誘ってください!!
本日の私の車両は

走行距離288㎞
2014年11月05日 Posted bytateyamasan at 18:06 │Comments(3) │ツーリング
この記事へのコメント
掲載ありがとうございました。お天気にも恵まれ、参加者皆さんのご協力により楽しい1日が過ごせませた。感謝申し上げます。管理者さまにはいつも写真担当になっていただき、一同代表してお礼の言葉とさせていただきます。日々寒くなっています。管理者さま及びこの記事をご覧の皆様が体調を崩さないで過ごせますよう祈念いたします。最後に、また来春企画しましたら(気まぐれで尻を叩かれないと動かないタイプなので、未定です)お誘いしますので、都合がつきましたらまたよろしくお願いします。
オレンジ色のバルカン星人でした!
オレンジ色のバルカン星人でした!
Posted by バルカン星人 at 2014年11月07日 20:37
掲載ありがとうございました。お天気にも恵まれ、参加者皆さんのご協力により楽しい1日が過ごせませた。感謝申し上げます。管理者さまにはいつも写真担当になっていただき、一同代表してお礼の言葉とさせていただきます。日々寒くなっています。管理者さま及びこの記事をご覧の皆様が体調を崩さないで過ごせますよう祈念いたします。最後に、また来春企画しましたら(気まぐれで尻を叩かれないと動かないタイプなので、未定です)お誘いしますので、都合がつきましたらまたよろしくお願いします。
オレンジ色のバルカン星人でした!
オレンジ色のバルカン星人でした!
Posted by バルカン星人 at 2014年11月07日 20:37
バルカン星人様
有難う御座いました
私も 心休まる楽しい1日を過ごせました
また来年も お誘いください
今度は 遅刻しない様に致します <m(__)m>
有難う御座いました
私も 心休まる楽しい1日を過ごせました
また来年も お誘いください
今度は 遅刻しない様に致します <m(__)m>
Posted by tateyamasan
at 2014年11月11日 17:21
