横沢入
今朝、あきる野市小机から横沢林道を通り会社に向かいました。

この林道は
普通車は
入れません
私の軽バン
は ギリギリ
入れました
視界が開けるとそこは 横沢入

里山風景が広がっていました



この林道は
普通車は
入れません
私の軽バン
は ギリギリ
入れました
視界が開けるとそこは 横沢入



里山風景が広がっていました



2012年11月14日 Posted bytateyamasan at 09:51 │Comments(2) │通勤途中
この記事へのコメント
tateyamasan 自然がいっぱいの里山ですね。いわゆる日本の原風景とかいう感じで、心が癒されます。 こういう風に山の中?の谷間に農地や家屋があるところを「谷戸」とも言うと聞きました。以前多摩地方にあるこういう地域をウオーキングで楽しんだことがあります。 どこに行っても農家のあるところは共通の素朴さがあるようで、心が休まる感じですね。
Posted by soushin2
at 2012年11月15日 00:15

soushin2様 コメント有難うございます
私も そう思います
谷戸風景の中で 育った事は無いのに
訪れると 懐かしい気がしてしまいます
これは 日本人だからでしょうか?
私も そう思います
谷戸風景の中で 育った事は無いのに
訪れると 懐かしい気がしてしまいます
これは 日本人だからでしょうか?
Posted by tateyamasan
at 2012年11月15日 09:36
