あきる野 雪景色
おはようございま~す

昨日の


あきる野の雪景色です ご覧ください

瀬音の湯 入口の吊り橋

武蔵引田駅から見た大岳山
2012年01月24日 Posted bytateyamasan at 08:38 │Comments(3) │通勤途中
この記事へのコメント
すごい雪でしたね。でも最近は少なくなったような気がします。私の子供のころはあちこちの坂を見つけては自家製のソリを作って遊んだりしていました。それに写真にある瀬音の湯近くの河原でスケートもできたんです。
Posted by macn at 2012年01月24日 09:45
macn様 コメントありがとうです。
ええ~ そうなんですか?
スケートが出来た?
温暖化現象ですかね~ 最近は 川が凍らないですね!
ソリを 作って遊ぶ子供もいなくなりました (-_-;)
・・・て言うか 小宮地区では 子供もあまり見かけない
さみしい 時代です
ええ~ そうなんですか?
スケートが出来た?
温暖化現象ですかね~ 最近は 川が凍らないですね!
ソリを 作って遊ぶ子供もいなくなりました (-_-;)
・・・て言うか 小宮地区では 子供もあまり見かけない
さみしい 時代です
Posted by tateyamasan
at 2012年01月24日 10:56

そうなんです。鍛冶屋さんで作ってもらったゲタスケートを長靴に縛りつけて遊んでました。帰りには氷が更に厚くなるように水を撒いて帰るのです。又、氷の厚さに注意しないとドボンと川に・・・・そうすると上がるのが大変なんです。(*_*)
Posted by Macn at 2012年01月24日 20:57