スポンサーリンク
清掃のこと
現場のナラです。
「緑のこと・立山産業」とありますが、実は、弊社は「緑以外のこと」もしているんですね~

そんな訳で、今回は「清掃のこと・立山産業」です。

現場は福生駅で、特に「窓清掃」をメインで行っております。

これは駅の屋上にあるドーム窓です。 (改札口 周辺の上にある天窓です。)

しかもこれ、あまり知られておりませんが... 実は開きます


ちなみに、改札からだとこん感じ


天気がイイと陽の光が差込みすぎて、キップが買いづらいとかで... 今では弊社が点検・補修のときしか開きません。



開けてると気持ちイイのにな~ 駅利用者にも好評なのに...
それと、週1回で駅周辺のゴミ拾いも行っております。
近隣の方々もボランティアで清掃して下さっているようで、ありがたいかぎりです。


そんな訳で、これからも清掃業の方も頑張っていきたいと思っていますので、一つ宜しくお願いしま~す

「清掃のこと・立山産業」でした~

2011年03月03日 Posted by tateyamasan at 20:24 │Comments(0) │現場
タテヤマコーヒー
自分流のコーヒーの入れ方です
コーヒーと言えば豆が命
最近のお気に入りは
これです
↓

コクテール堂のエイジング(豆を数十ヶ月ねかせた製法)コーヒーです
オールド5ブレンドと言う銘柄の豆を使用しています
コクテール堂→HP http://www.cocktail-do.co.jp/



抽出されたコーヒーの温度は下がっているので 沸騰しない様に加熱します

美味しいと思っているコーヒーの出来上がりです