山の植栽
久しぶりに登場したナラです
今年も桧原の山でスギ・ヒノキ等の苗木を植栽しております
以前、社長達が下見に行ってきたトコですhttp://tateyamasangyou.tamaliver.jp/c8217.html
今回の現場は、頂上部に作業車が来れたので非常に助かりました
クレーン車等を使い架線をひき、材料(苗木)を下げました



う~ん 楽です

それにしても、ここ8haもあります...
24000本も植えます


ひたすら植えます
でも、植木屋なんで1本1本を大事にします
庭でも山でも同じですね

少し枝数を減らし、長すぎているなら根も少しもらいます
長く日に当たるとこなら、根元に落葉を敷き、根の乾燥を防ぐようにします
水もたっぷりあげたいけど... コレばっかりは自然に委ねるしかありません...
だから、出来る限り負担を減らし1本1本の赤ちゃん達を守ります

ヒノキの赤ちゃん
植えてる人間達は性根がひん曲がってるが...
キミ達は真直ぐに伸びる大木になってくれ


今年も桧原の山でスギ・ヒノキ等の苗木を植栽しております

以前、社長達が下見に行ってきたトコですhttp://tateyamasangyou.tamaliver.jp/c8217.html
今回の現場は、頂上部に作業車が来れたので非常に助かりました
クレーン車等を使い架線をひき、材料(苗木)を下げました



う~ん 楽です


それにしても、ここ8haもあります...
24000本も植えます



ひたすら植えます
でも、植木屋なんで1本1本を大事にします
庭でも山でも同じですね

少し枝数を減らし、長すぎているなら根も少しもらいます
長く日に当たるとこなら、根元に落葉を敷き、根の乾燥を防ぐようにします
水もたっぷりあげたいけど... コレばっかりは自然に委ねるしかありません...
だから、出来る限り負担を減らし1本1本の赤ちゃん達を守ります

ヒノキの赤ちゃん

植えてる人間達は性根がひん曲がってるが...

キミ達は真直ぐに伸びる大木になってくれ

