リサイクル堆肥
今朝も いい天気 
ほんとに雨降るのかな~
リサイクル場に・・・
剪定枝葉で作っているリサイクル堆肥を攪拌の為

たまに攪拌して空気を入れてあげないと いい堆肥が出来ません。

仕上がった 堆肥です
この堆肥は 6月5日 福生環境フェスティバルで無料配布させて頂きます。
大地から育った植物
大地に戻す
弊社のリサイクル活動の一つです

ほんとに雨降るのかな~
リサイクル場に・・・
剪定枝葉で作っているリサイクル堆肥を攪拌の為

たまに攪拌して空気を入れてあげないと いい堆肥が出来ません。

仕上がった 堆肥です
この堆肥は 6月5日 福生環境フェスティバルで無料配布させて頂きます。
大地から育った植物

弊社のリサイクル活動の一つです
2011年05月22日 Posted bytateyamasan at 11:35 │Comments(5)
この記事へのコメント
わぁ、伐採された木々達も堆肥にされて、さぞや嬉しいでしょうね♪
それも、無料で配分して下さるなんてステキです(^^)
私も昔、小さな畑を耕していた頃、枯れ葉を集めたり夏に苺に使用していた拭き藁などで腐葉土をこしらえていました。
それも、無料で配分して下さるなんてステキです(^^)
私も昔、小さな畑を耕していた頃、枯れ葉を集めたり夏に苺に使用していた拭き藁などで腐葉土をこしらえていました。
Posted by 鳥山鳥子 at 2011年05月22日 22:53
鳥子様
コメント有難うございます。
自然界では 長い年月をかけて 微生物により分解され土に戻るのですが この社会では それを待ってられません (-_-;)
強制的に粉砕して堆肥を作りますが
それでも1年間は かかりま~す
無料で配布するほど 簡単に堆肥は出来ませんが・・・・
私は 商売が下手で・・・・ (;一_一)
コメント有難うございます。
自然界では 長い年月をかけて 微生物により分解され土に戻るのですが この社会では それを待ってられません (-_-;)
強制的に粉砕して堆肥を作りますが
それでも1年間は かかりま~す
無料で配布するほど 簡単に堆肥は出来ませんが・・・・
私は 商売が下手で・・・・ (;一_一)
Posted by tateyamasan
at 2011年05月23日 17:54

ブランドとして、何れ売ってください(^0^)/
売り上げ一部は寄付金などにするなど、社会貢献にもなりますし、人の手により生き返った木々達をより多くの人に知って使ってもらいたいです。
私も使用したいです。
どんな命でも、それを扱うことは責任が伴うのかなと、動物や自然界を見つめる度に感じます♪
売り上げ一部は寄付金などにするなど、社会貢献にもなりますし、人の手により生き返った木々達をより多くの人に知って使ってもらいたいです。
私も使用したいです。
どんな命でも、それを扱うことは責任が伴うのかなと、動物や自然界を見つめる度に感じます♪
Posted by 鳥山鳥子 at 2011年05月24日 18:11
鳥子様
コメント有難うございます。
リサイクルは地球環境に良い事は解っていても
それを お金を出してまで購入する人は 少ない様です。
多くの人に この活動を知って頂くため 環境フェスティバルで
配布しています。
コメント有難うございます。
リサイクルは地球環境に良い事は解っていても
それを お金を出してまで購入する人は 少ない様です。
多くの人に この活動を知って頂くため 環境フェスティバルで
配布しています。
Posted by tateyamasan
at 2011年05月25日 15:40

レスポンスがしつこくてすみません。
環境フェスティバルでの配分素晴らしいと思います。
私はリサイクル石鹸を障碍者授産施設さんの協賛でただ今試作中です。確かに目を向けられずらいかも知れませんが、なんとか頑張って思いを形にしたブランドの知名度をあげたいです。甘いかも知れませんが、それでも地球環境と、生きとし生ける全ての命を今こそ大切にしたい思いを形に。
読んで下さってありがとうございました。
環境フェスティバルでの配分素晴らしいと思います。
私はリサイクル石鹸を障碍者授産施設さんの協賛でただ今試作中です。確かに目を向けられずらいかも知れませんが、なんとか頑張って思いを形にしたブランドの知名度をあげたいです。甘いかも知れませんが、それでも地球環境と、生きとし生ける全ての命を今こそ大切にしたい思いを形に。
読んで下さってありがとうございました。
Posted by 鳥山鳥子 at 2011年05月26日 09:01