山小屋で伐採
先週 山小屋のシラカバを伐採に社員と行きました

シラカバの上の方が枯れてきたので危険なため撤去しました。

この木は 全部枯れてしまったので伐採です
倒すところがない為 上から少しずつ落としてきます
作業してるのは ブログを気が向いた時にやっているナラです
私が見ているので 緊張してる?

伐採された木は この様に玉切りして

薪割機で割って 薪ストーブの燃料やバーベキューの燃料としてリサイクルしています。
今度は 皆でバーベキューしに来よう ナラ段取りしてくれ!
バーベキュー小屋の横で・・・

こんなキノコを発見しました もちろん・・・毒?
2011年05月18日 Posted bytateyamasan at 08:49 │Comments(2) │一之瀬高原
この記事へのコメント
こんにちは
連休前、しゃくなげさんの庭先でお会いしましたこぐれです。
そのキノコはアミカサタケですね。
しゃくなげさんの庭先にも時々出ます。
毒...ではなく可食です!
フランス料理の食材にも使われてますが、一ノ瀬の皆さんは食べないようです。
私も、調理法がイマイチわからないので採らないようにしております。
連休前、しゃくなげさんの庭先でお会いしましたこぐれです。
そのキノコはアミカサタケですね。
しゃくなげさんの庭先にも時々出ます。
毒...ではなく可食です!
フランス料理の食材にも使われてますが、一ノ瀬の皆さんは食べないようです。
私も、調理法がイマイチわからないので採らないようにしております。
Posted by こぐれえいじ at 2011年05月23日 20:04
こぐれ様
コメント有難うございます。
食べられるんですね~
キノコは似たようなものが沢山あって 素人には怖くて手が出ません (-_-;)
水干祭り ご苦労様でした
私も作場平から登りましたが 右足首の炎症がひどく途中で引き返してきました! 根性無しです (._.)
しやくなげ通信 楽しみに見させて頂いています
これからも宜しくお願い致します。
コメント有難うございます。
食べられるんですね~
キノコは似たようなものが沢山あって 素人には怖くて手が出ません (-_-;)
水干祭り ご苦労様でした
私も作場平から登りましたが 右足首の炎症がひどく途中で引き返してきました! 根性無しです (._.)
しやくなげ通信 楽しみに見させて頂いています
これからも宜しくお願い致します。
Posted by tateyamasan
at 2011年05月24日 09:09
