スポンサーリンク
奥多摩いこいの路②
みどりの中を歩きたく 奥多摩湖に出かけてきました。
6月10日(日)の事です。
ダムサイトの駐車場に車を止め歩き始めると・・・


ええ~~ なんで~え~?
どこの山行っても 熊は居るじゃないですか?
何があっても自己責任と言う事で 歩かせて頂きました m(__)m

熊除けの鈴を2個付け湖畔沿いの路を歩き始めます。

コアジサイをよく見かけました

トチノキの大木

自然林が美しい
樹間からはこんな景色が・・・



路を逸れ湖畔に下りてみました


浸食された土手のデザインが貝殻に見えます

6キロ位歩くとトイレ・東屋があります
ここで 約半分歩いたことになります
お昼をここで食べ 休憩

この様に 山の斜面から水が湖に注ぎ込んでいます


フラットな路で歩きやすいし 疲れません

シダが群生してました
12キロ歩き
山のふるさと村に到着
美味しいコーヒーで休憩

休憩後 国道のバス停までもう一頑張り!!
この道は 初めて歩いてみました ダムの南側を通り山ふるまで12キロの道のりで
フラットな路で歩きやすいですよ!!
お勧めの散歩コースです
ただし


ダム側のゲート 山ふる側のゲート
写真の様にゲートが閉まっていたら 入らないで下さいね
熊に襲われると 痛いですよ