バーベキュー
ナラです。
おかげさまで、弊社も4月29日より、待ちに待った
GW休暇に入っておりました~
30日には、山梨県は大月市の「奈良子沢釣りセンター(っと言ったかな?)」へ、弊社の社員と、日頃から何かとお世話になっている職人さん方とで、
釣り&バーベキュウを楽しんで来ました
こちらの釣り場は、このような釣堀が2つと、反対側に川がありまして、そこでも釣りができますが、上級者向け(?)なんですかね~ まず、なかなか釣れません...
ちなみに、我々が行ってるのはエサを使わずに毛針を使っての
「テンカラ」という釣りです。 他にも「ルアー」や「フライ」なんかも出来るようです。
朝早くから来た甲斐あって、数時間は弊社の貸切状態でした 魚はマス・ヤマメ・イワナの川魚の定番が釣れます。
釣堀のすぐ横がBBQ場なので、この様に釣ったら即 丸焼きスタートです。
こちらの親方、一切 釣りはせず、居酒屋の大将と化しておりました。 そんな大将曰く 「たっぷり塩をかけてな~ とろ火で3時間くらいかけて焼いてやんだ~ うめーぞ~」
仰るとおりでした
ただ、噛り付いてる間にひたすら横で、ロレツが回らない状態での説教には、なかなか辛いものがありましたが...
皆さん酒が回ってイイ仕上がりになっております
この画像を見てお気づきかと思いますが... 今回は下は34~上は62までの親父純度100%のBBQでした....
このブログにも度々 顔を出してる「
テズカを含めた事務方(女性陣)」のまさかの 裏切りにより、カルビの脂よりも脂っこい面をした連中だけによる、むさ苦しいBBQと相成った事に、心から感謝の意を捧げたいと思います。
こちらが、なかなか釣れないゾーンです。 Kさんが奮闘中です。
これはイワナですかね~ 流石はKさん「テンカラなら任せて」っと言うだけはあります。 アミの中にも5~6匹はいますね。
ってな訳で、何だかんだ言っても皆さん楽しめた1日となりました♪♪
イイ骨休みになったと思いますので、連休明けも頑張って仕事しましょうね~
ちなみにコレが今回の釣り場のURLです。
http://www.narago.jp/
関連記事